« ポタリング | トップページ | BOND23 »
約15年前に購入したSUREFIREをバルブ交換しました。6Zは古いモデルなんでレンズの耐久性も気になる所から純正のP60LバルブをG2Lから移植。G2Lは現代のXP-Gへ交換。
個人的には、両バルブ共にフラッドな配光がお気に入りです。
今回、改めて感じた事は6P系のカタチの良さ…ちょうど手頃な大きさと言い換える事が出来ます。懐中電灯の基本的なカタチの1つと言えるでしょうか。
これからも定番のモデルとして継続的に生産して貰いたいですね!
2010年3月21日 (日) フラッシュライト | 固定リンク Tweet
こちらではしばらくです。
互換機でUP DATE出来るあたり、SUREが「道具」であることを感じさせます。 ゴリゴリになったベゼルが「働きぶり」を語ってますね。^^
投稿: alaris540 | 2010年4月13日 (火) 12時47分
alaris540さん お久しぶりです。外観はキズだらけですが、中身は(SUREとしては)最新が載せれるって所が6P系の良さです。Z系は注射器風に照射が出来るので巡回の時には天井照射してます。
投稿: CZ75HRT | 2010年4月18日 (日) 21時11分
初めまして。 当方フラッシュライト好きの警備員です。
巡回と書いてますが、そちら様も警備でしょうか?
シュアファイアいいですよね。私は施設警備をしているのですが、シュアのE2DLを毎日持ち歩いてます。E2DLは配光がスポットですよね、ですから近々室内巡回用にZ2を購入しようかと思っています。 注射器持ちしたいと思います。笑
投稿: 警備員 | 2010年5月 3日 (月) 08時36分
警備員さん はじめまして 返信が遅れました事を最初に御詫び致します。
さて、私は高齢者「施設」に勤務しております。業務内容は介護スタッフとなります。夜間、ベッドで寝て居られる利用者の状態を見回りに行きます。
室内の巡回ですので、スポットよりはフラッドな配光のモデルの方が使い勝手は良いですね。
私もE2DLを所有してますが、室内の巡回には正直使い勝手は悪いです。 ビームシェイパーを使うと別物になり、フラッドな配光になります。これらのアクセサリーを活用されるのも便利です。 それでもパワーが有り過ぎますから「天井照射」をして反射光で状況の確認をしています。寝て居られる利用者に直接光を当てる訳にもいきませんからね。
ビームシェイパーを使うのも1つの手段ですが、やっぱりZ2との2本持ちがしたくなりますよね~。 また、Z2の感想などもお聞かせ下さい!
投稿: CZ75HRT | 2010年5月18日 (火) 20時32分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: SUREFIRE:
コメント
こちらではしばらくです。
互換機でUP DATE出来るあたり、SUREが「道具」であることを感じさせます。
ゴリゴリになったベゼルが「働きぶり」を語ってますね。^^
投稿: alaris540 | 2010年4月13日 (火) 12時47分
alaris540さん
お久しぶりです。外観はキズだらけですが、中身は(SUREとしては)最新が載せれるって所が6P系の良さです。Z系は注射器風に照射が出来るので巡回の時には天井照射してます。
投稿: CZ75HRT | 2010年4月18日 (日) 21時11分
初めまして。
当方フラッシュライト好きの警備員です。
巡回と書いてますが、そちら様も警備でしょうか?
シュアファイアいいですよね。私は施設警備をしているのですが、シュアのE2DLを毎日持ち歩いてます。E2DLは配光がスポットですよね、ですから近々室内巡回用にZ2を購入しようかと思っています。
注射器持ちしたいと思います。笑
投稿: 警備員 | 2010年5月 3日 (月) 08時36分
警備員さん はじめまして
返信が遅れました事を最初に御詫び致します。
さて、私は高齢者「施設」に勤務しております。業務内容は介護スタッフとなります。夜間、ベッドで寝て居られる利用者の状態を見回りに行きます。
室内の巡回ですので、スポットよりはフラッドな配光のモデルの方が使い勝手は良いですね。
私もE2DLを所有してますが、室内の巡回には正直使い勝手は悪いです。
ビームシェイパーを使うと別物になり、フラッドな配光になります。これらのアクセサリーを活用されるのも便利です。
それでもパワーが有り過ぎますから「天井照射」をして反射光で状況の確認をしています。寝て居られる利用者に直接光を当てる訳にもいきませんからね。
ビームシェイパーを使うのも1つの手段ですが、やっぱりZ2との2本持ちがしたくなりますよね~。
また、Z2の感想などもお聞かせ下さい!
投稿: CZ75HRT | 2010年5月18日 (火) 20時32分