FENIX E05
いつもblogを拝見させて頂いてる方が、この度、義援金目的の為に所有するライト類をお分けしてくれるとの事で私も譲って貰いました。それが今回のFENIX E05(XPG R4版)です。
このライト、単機能でイタズラに明るくない仕様で拡散配光。個人的には「正に好み」です。
早速夜勤で使用しました。キャンドル置きもでき、場合によってはクチにくわえて照射が可能のサイズ。普段からクビにぶら下げて携帯する事にしました。
少しでも軽くする為にエナジャイザーのリチウム電池を使いましたが、明るさとランタイムのバランスも良いです。
最近の1aaaライトに触れるたび、私が今の仕事を始めた頃にソリテールを使っていた事を思い出します。当時と比べて考えられない位にテクノロジーが進歩したなぁと改めて感じます。ソリテールにはソリテールの良さがあり、今も大好きなライトですが。
改めて今回の震災では、人命や街などが多くのモノが失われました。私も阪神淡路大震災の時に「震災の辛さ」を体験しました。
同時に復興へ向けての多くの人々の支援やパワーを文字通り目の当たりにしました。今の神戸があるのは皆様のお陰です。
今回少しだけですが義援に協力させて貰いました。
東北地方の1日も早い復興を望みます。
| 固定リンク
「フラッシュライト」カテゴリの記事
- FENIX E05(2011.04.16)
- 単機能(SurefireのL4)(2010.06.20)
- SUREFIRE(2010.03.21)
- 2部作の青と赤 3部作の黒(2009.07.25)
- CREE-Q5(2009.06.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント